この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月02日

母の日のプレゼント

5月8日(日)は、母の日です。

もうプレゼントは用意されましたか?

アランアランパーチでは、母の日限定ディナーコースメニューをご用意しました。

まだチェックしてない方!!

是非どうぞicon14


point_1point_1母の日限定ディナーコース
  


Posted by alang alang Perch (アランアランパーチ) at 18:22Comments(0)スタッフ日記

2011年02月10日

Perchのお魚

パーチで使っている鯛は、朝一で〆られた ”活〆神経殺し鯛” です。



それを出来る限り、お客様へ提供する直前に、お店で冊に下ろします。



ただ〆ただけでなく、神経殺しをすると・・・



脳から身への”死にましたよ”の信号を遅らせることができます。



脳は死んでても、身はまだ活きていると勘違いしています。



これによって、死後硬直を遅らせることが可能となり



”いかってる状態”を長持ちさせる事が出来るのですiconN36



”いかってる状態”でも、たんぱく質の酵素分解は進みます。



そのため、”いかってる”のにアミノ酸たっぷりのお刺身ができるのです。



手間とコストがかかりますが、パーチのこだわりですicon12



また、焼き物にするには、〆てから9時間~2日目がベストです。



神経殺しに比べ野〆(氷〆)の魚は、



〆られた瞬間から死後硬直・酵素分解そして腐敗へと進みます。



こうなると時間との戦いです。



ランチに冷凍の魚を提供されているお店が多いのはこの為です。
(もちろんコストの問題もありますが・・・)




なので、


パーチの焼き魚はランチであっても冷凍ではない

フレッシュな

アミノ酸たっぷりの

ポワレを提供出来ているのです。



  


Posted by alang alang Perch (アランアランパーチ) at 18:53Comments(0)スタッフ日記

2010年12月27日

X’masコースのスペシャリテ

昨日で終了しました、アランアランパーチのクリスマスディナーコースicon28


昨年以上の多数のお客様のご予約・ご来店本当にありがとうございました。


今年もたくさんの幸せいっぱいラブラブカップルを見せて頂き、こちらも幸せいっぱいお腹いっぱいですface05


ブログを見て頂いている方の中で、
パーチのクリスマスディナー行ったよicon14ってお客様がおられましたら、
是非、感想などコメント頂けると嬉しいですicon06





さて、X’masコースのスペシャリテでも提供させて頂きました北海道産牛ヘレ肉


普段のMenuでもご提供させて頂いておりますOK


あらゆる視点から食材にもこだわるパーチでは、今回北海道産の国産牛を400kg契約しました。


みなさんにできるだけリーズナブルな価格でご提供できる為、


また個人的な意見ですが、


オージービーフは、ロンググレイン(長期穀物飼育)でもラムの様なにおいが好きになれない為(ラムはラムでいいのですが・・・)


そしてなんといっても国産はショートマイレージ(移動量が少ない)なので、だんぜんecoiconN12




仕入れた時点では、少し熟成が甘いので、当店で熟成しご提供しているのですが、


更なる長期熟成を日夜、試行錯誤中です!!


乞うご期待face06




そんなこだわりの牛ヘレ肉のお供は、


近郊(滋賀・京都)のお野菜で彩りました。


お野菜も鮮度とマイレージにこだわって食材選びをしております。


また、ソースは法蓮草をピュレにして、それにバジルを少し加えたグリーンソース


それに小松菜をエスプーマにしてかるく食べて頂ける様にしました。


X’masディナーでは、"お幸せに"の想いを込めてハーブのブーケも添えさせて頂きました。




通常営業の日でも、"本日のスペシャリテ" または "ディナーコース" でお召し上がりできます★


ご来店お待ちしておりますicon14icon14


国産ヘレ肉 料理写真


  


Posted by alang alang Perch (アランアランパーチ) at 14:49Comments(0)スタッフ日記

2010年12月11日

趣味 アクアリウム !!


Perch施工部隊隊長の独り言。。。


本日、金曜日。。。バタバタの合い間をぬって

入り口に、コンクリート打ちっぱなしの池(?)に

水板の基礎を流し、そして鉄筋組みをしました。



前からあったテラス横の池から汲み上げた水は

浄水器(まだ作っていない)を通りこの水板へ

そしてオーバーフローして元の池へ戻ります。



もと、アクアリウムニスト(こんな言葉はあるのか?!

趣味ですが)の意地にかけて生きた水を皆様に

お届けしたいと思います。



水板にはちょっとした仕掛けも用意してます。

乞うご期待ですっ!!


クリスマスには間に合わせて作りたいと思います。


モルタルは疲れるーっ!!(左官の皆さんごくろうさん!)

アクアリウム 瀬田 パーチの池  


Posted by alang alang Perch (アランアランパーチ) at 15:37Comments(0)スタッフ日記

2010年12月10日

オリエンタル 照明 完成 ! 

Perch施工部隊隊長の独り言。。。


オリエンタル・モダンテイストの照明柱が出来上がりました!

Perchスタッフの紹介で鉄工所を見つけたのですが

自分ではできない鉄の加工をお任せできるようになり

大変助かってます。。。(めぐみさん、社長、ありがとーっ!!)



高さ2m60cmの照明柱。。。

われながら上出来 上出来。(そう思いませんか?)

あと2つ作って入り口から店内への奥行きをだそうと思っています。



また見に来てくださいネ。

瀬田 カフェ・イタリアン アランアランパーチ リニューアル・オープン    


Posted by alang alang Perch (アランアランパーチ) at 01:26Comments(0)スタッフ日記
プロフィール
alang alang Perch (アランアランパーチ)
alang alang Perch (アランアランパーチ)
本店       TEL 077-566- 3231

はずみやPerch TEL 077-567-8238




『とまり木』という意味のPerch。

お客様一人一人が様々に過ごせる空間作りや、お料理提案を心がけています。

大切な人と過ごすひと時に。友達同士で集まってサプライズBirthdayパーティー。コテージで家族そろってほっこりディナー。木の下でゆったり読書。ソファー席で会話がはずむ、女子会に。




そんなお客様の日常にPerchがご一緒できたらと願っています。

『美味しい、安全』がモットーのイタリアン・カフェ・レストランです



< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら